【保証が切れてる】iPhoneの画面が割れた!渋谷で最安値の修理業者はここ!
2017/02/24
ある日突然、自分の手からiPhoneが飛び立っていった。
気がついた時には、あれ、画面が見えない。
画面にスパイダーマンが来たのかな?
となったあなたに朗報です。
私もなりました。
今回は、画面の損傷、破損によりストレスを産むにっくき画面割れについてのお話です。
もちろんアップルケアや各キャリアの保証サービスに入っている人は、保証やアップルケアをご利用ください。
そっちの方が安く修理ができます。
ここでは、
アップルケアも切れた(2年経った)
保証サービスも入っていなかった
場合、一番安く携帯をなおせるか、のお話です。
みんなiPhoneだからなおすところも沢山ある
今じゃ、日本人のほとんどが持っている機種iPhone。
ここまで国民全体がiPhoneを選ぶのもめずらしいそう。
まわりの友人なども、アンドロイドを使っている人の方が珍しくなってきましたよね。
iPhoneの画面が割れたまま使っている人をたまに見かけます。
いつも思うのは、「使いにくくないのかな」ということです。
使いにくいに決まっているのですが、治す金をケチっているとしか思えない。
貧乏人が携帯を治す金が無いんじゃないのか
と思わずには言われません。
あくる日、お酒を飲んでいた時の話です。
酔った私は終電を調べようとしたその瞬間。
私のホールドの弱いハンドから私の5sが、わがままな5sが、
旅立って行きました。
その瞬間、地面にたたきつけられてしまい、飛び立つのに失敗した5sを救出。
手の中に戻ってきた時にはスパイダーマンさながらの蜘蛛の巣が・・・
今のiPhoneは2台目なのですが、(4→5s)
iPhone4は落としても画面にヒビが入ることも、割れることもありませんでした。
なので、画面保護シートも貼っていませんでした・・・
ここは大誤算ー!(ぐるない風にね)
なんとも言えない酔っているのに、落ち込む複雑な気持ちを尻目に、
液晶は割れているけど、反応はするし、画面は見れる。
という状態に。
その日はそのままにしておき、次の日二日酔いで起きてるとなんと画面が割れている(再確認)
スクロールすると、ボロボロとガラスがとれている気がしたので、
会社にあるセロハンテープで保護w
そのiPhoneを見た私は
ただでさえ貧乏なのに、携帯でまるわかりじゃねえか
と悟りました。
貧乏に見られたくないのもありますが、
その携帯そのまま使ってるのどうなの?論は自分がいくら貧乏でも論破できず。
そしてなにより、危ないし、大事なお顔が切れたらどうすんねん?
そして、割れたそこからさらに壊れたらどうすんねん?
本格的に使えなくなったらそれこそバックアップとってなかったら?
いつ壊れるかわからない、現代に必要なその小さなパソコンがなくなって、
あなたは誰にも迷惑をかけずに、自分がストレスにならずに、生きていかれますか!
そっこー修理に出すべき!そして問い合わせるべし!
そっこーキャリアに電話。
私はドコモなのですが、ドコモには「携帯保証サービス」があります。
月額○○円払っていると、故障修理など、○○円で直せますよ、のサービスです。
アップルケアも入っていたような気がしたのどっちでもいいけど、早く直そうと意気込み電話。
ガイダンスに従い、スタッフに必要事項を伝えるとなんと
携帯補償サービスに入っていなかった。
ん?じゃあ、アップルケアは?
ドコモで入るアップルケアにも入っていなかった。
え?じゃあ、私は保証系のものはなにも入っていない馬鹿野郎だったのかね?
とお聞きした所、
Apple側でアップルケアに入っているのかもしれないので、問い合わせてみてくださいとのこと。
問い合わせ先の電話番号を聞き、Appleサポートセンターに電話。
すると・・・
「お客様のアップルケアは満2年になっていて、4月で満期を迎えています・・・」
とのこと!!!!
2年前の私よ、、、、なにをしているんだ。。。。
そんな気分満載。
Appleサポートセンターの人は解決策を一緒に考えてくれました。
機種変更するか
Appleで高くはなるが修理するか
どこで壊れたかにより、火災保険などの適応ができれば少しは安く修理できるのではないか
と提案をしてくれました。
なんとAppleサポートセンターの人材育成に私は大感動!!!
・・・している場合ではなく、
丁寧に検討の件を伝え、
非公認の修理屋に出すしかねえな
そう思いました・・・。
保証がないなら実費で業者に修理に出すしかない
今じゃ沢山出てくるiPhone修理業者
検索するとわかりますが、沢山でてきます。
そらもう色々。
でも値段も大体変わらないし、家の近所でいいかな?そこでもいいかな?
と思います。
大体大きな街に東京の場合はあり、地方に住んでいる人用に、発送も承っておりますとの謳い文句。
非公認のそうゆうお店ってデータ大丈夫?
と思っていた時代は少し前で大きなお店だと、SIMカードはとってもらってもかまいませんんとのこと。
SIMカードとったからって安心できまい。
とは思うのですが、そこは素人なのでおいておきます。
渋谷、新宿、池袋、秋葉原、新橋などにあり、どこも即日対応可。
持ち込みOK
少しでも安く済ませたい私はそっこー問い合わせメールをしてみました。
大体、5sだと7800円~でした。
でも、~ってなんやねんとおもうじゃないですか?
7800円じゃないのかよ、と思いながら問い合わせると各ショップにより値段のばらつきは7800~15800円。
違いは大体工賃、割れ具合、液晶のみの割れ(破損)と液晶の中身の液漏れなどなど。。。
沢山基準はあるだろうけど、一度見積もりしてもらったほうがよさそうだな、
と若者の街渋谷に訪れ無料見積もりをやってもらうことに。
2件、店舗にいって実際に見積もりをしてもらった
Goodモバイル
渋谷109の近くにあり、雑居ビルに店舗を構えるお店にいってきました。
その名も「GOODモバイル」
電話の対応もよく、分かりやすい説明に店舗も数店舗。
お店構えは綺麗で、iPhoneに詳しそうなお兄さんの登場。
iPhoneを少しみてもらい、おいくらですか、と尋ねると
「7800円の画面代+4000円がかかります」
11800円の+消費税になります」
とのこと。
ここは工賃はとらないと言っていたじゃないか!
4000円の内訳は忘れました。
ただ頭には13000円ちかくかかるんならナシ!と思っていたので。
見送ったのはそう、木下キー子です。
一番安くできそうな気がしていたのでショックを隠しきれませんでした。
とても丁寧な対応でしたが、「またきます」と言ったら「え?やんないの?やすいっしょw」みたいなかんじだったので、
そっこービル出た。
シルバーガレージ
そして次は、こちらも電話で行く前に新宿店と渋谷店に問い合わせ済み、
シルバーガレッジ
駅を超え、宮益坂をあがり、陸橋のある交差点の角のビルです。
WEBサイトに丁寧に写真つきのアクセス方法が乗っていますが、
サイトに乗っているドトールはもうありませんでした。
なのでわかりやすいけど、ビルの名前は一緒なので、落ち着いてくださいw
ついたら電話したらいいと思います。
Goodモバイルとの違いはまず店舗じゃないということ。
オープンオフィスの一角にあるので、なんだか怪しげな雰囲気は否めません。
が、費用削減の目的でやってるんだろうなと思いますが。
ビル自体は怪しい訳じゃないですし、オープンオフィスが怪しいわけでもありません。
あくまでも、木下の感想です。
怖いわけでもないです
あしからず!
ここではiPhone好きそうなお兄ちゃんではなく、いけてるお兄ちゃんが登場。
オンナ木下、照れずにはいられまい。
が、iPhoneのプロなので、見積もりを。
そしたら7800円+工賃2000円とのこと
こちらで決定!
強化ガラスシートは+1000円とのことで、こちらもお願いしました。
40分後にはできてるとのことでしたが、ブラブラ渋谷を散策して、
適当に閉店前にとりにいくのもOKだそうです。
ちなみに20時までと言っていました。
出来上がりはまあ、普通のiPhoneに戻っていた。スパイダーマンからの攻撃は、シルバーガレッジのイケメン技術者の手によってあんぱんまんの新しい顔よー!となっていた。
ということは彼はジャム爺、私の携帯はあんぱんまんてことになるのか。
会計は
10800円くらいを払い、私は安堵の表情を浮かべて、渋谷の街中に去り、日常を取り戻したのだった。
ちなみにこちらのシルバーガレッジさんは新宿店と渋谷店では工賃の値段が違いました。
電話口でではありますが、
新宿は3000円とだけ伝えられ、
渋谷店は0~5000円の間と伝えられました。
WEBサイトには、強化がらず無料とも書いてありましたけど、一体なんなの。
でもありがとう、安く直してくれて。
http://iphoneshuuri-silver-garage.com/
店舗によって実は値段はまちまち。
急をようするわけではないのなら、同じ街の中だけでもお店で見積もりをしたほうがいいと思います。
結局工賃や値段はその人の匙なのかもしれません。
もちろんひび割れた画面の売買する業者の関係もあるでしょうけど、私はそのへんはわかりません。
今回電話で問い合わせた結果思ったことは、
- かずある中のお店から選び、行ける範囲で問い合わせして足を運んで見積もりしてもらう
- 画面の保護シートや、iPhoneケースは割れにくくできるもの
- キャリアでアップルケアや保証サービスには入っておくこと
- 強化ガラスシートは反応が悪くなるから別にいらないんじゃないのか
ということでした。
もちろん葉損や壊れ具合により、修理代金は変わります。
今回は安くすんだと思います。
上記の値段は5Sの場合です。
ぜひ、お店のサイトをチェックして、自分の機種と照らしあわせてください。
ということで、携帯の修理にいくなら、シルバーガレージをおすすめします。
Goodモバイルの方も値段きいてみるのも手です。
別の業者は値段が高くて、機種変更したほうが高くね?というかんじでした。
さて、直した皆さんはその脚で、ケースを検討しに行きましょう!